アルメニアからジョージアの首都・トビリシに戻ってまいりました。
世界最古ともいわれる醸造法が受け継がれたジョージアのワイン(グルジアワイン)は、2013年にユネスコの無形文化遺産にも登録されており、ワイン発祥の地としても有名です。ジョージア東部、カヘティ地方にあるテラヴィという町では、郊外にあるワイナリーへ見学へ行ってきたのですが、首都・トビリシにもワイナリーが沢山あります。
トビリシにある美味しくて、お手頃な価格で購入できるオススメのワイナリーをご紹介します。(私はワイン初心者です。)
【場所】トビリシ
【移動日】2019年8月31日~9月3日、11日~16日
【気温】最高24℃ 最低15℃
【通貨】1ラリ≒36.2円
1.インスタ映えするWine Gallery
最初に書いておきますが、私と友達との間で美味しいと絶賛したワインはこのワイナリーではなく、この次にご紹介するワイナリーです。こちらはトビリシでも人気のワイナリーです。
少し駅からは離れた場所にあります。最寄り駅から徒歩15分くらい。
こちらはトビリシの中でも有名な大手のワイナリーで1階がショップ、地下がワインセラーになっています。
↑1階のワインショップ。種類豊富なワイン。安いワインは10ラリ(=336円)以下という安さです。自家製ワインから有名ワイン、スーパーで販売されている大衆的なワインまで多種多様です。
↑地下にはワインセラー。無料でテイスティングが出来ます。右側に沢山ある自家製ワインは量り売りも可能。
なんともオシャレな空間。セミスイートの白とロゼの2種類試飲させてもらいました。
テイスティングしたワインも美味しかったのですが、事前に購入していた次に紹介するワイナリーのワインの方が美味しかったため、購入はせず。
2.Karalashvili wine cellar
美味しくて何回も訪れたワイナリー。1度目は1人で訪れて1本購入。ホステルで他の日本人と飲んだところ大絶賛で、一緒に再度訪問しました。(美味しかったセミスイートの白ワインはその後2回訪問するも、品切れという人気ぶり…。残念ながら再購入出来ませんでした。)
店は半地下。メインロードから奥に入った、目立たない場所にあります。
1回目訪問時のテイスティング。セミスイートの白2杯、赤3杯テイスティングさせてもらいました。テイスティングは最初の2杯無料で3杯目以降は2ラリ/杯です。つまり、5杯試飲で6ラリでした。
どれも美味しいのですが、1番右側のペットボトルに入ったセミスイートの白ワインが美味しくて1本購入。10ラリ(=336円)。日本のスーパーのワインより安くて圧倒的に美味しい!
後日、日本人と再訪しましたがこのワインは売り切れ。その後再々訪しましたが入荷しておらず、再購入は出来ませんでした。ただ、この店のワインは私だけでなく、他の日本人からも凄く美味しい!購入したい!というコメントを頂いたので、本当にオススメです。普段お酒を飲まない女性にとっても飲みやすいと思います。
店員さんの愛想も良く雰囲気が良い場所でした。
ちなみに、白ワインが売り切れだったために代わりに購入した赤ワインも、凄く飲みやすくて美味しかったです。(ワインについて詳しくないため評価は出来ませんが美味しいということは確か。)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント