こんにちは。食事ネタが続きます。シェムリアップに5泊した理由はゲストハウスの居心地の良さと、何より物価の安さだったと思います。先日ご紹介したケーキやパン以外にも安いご飯が盛り沢山でした。
本日は、
0.5$の格安生ビール
1$~の格安美味しいレストラン
日本食レストラン
についてです。
【場所】シェムリアップ
【気温】最高37度 最低27度
【通貨】カンボジア国内は主にドル通貨を使用。
1$=111円 1$=4000リエル(殆ど固定レート)
シェムリアップ空港から市内へ無料の行き方
シェムリアップ空港から市内までは約8km。歩くには遠い距離。しかし、シェムリアップ空港から市内行きの格安ローカルバスは現時点でありません。
そのため、空港からはエアポートタクシーやトゥクトゥク、バイクタクシーで市内にいくことになります。
空港から直接行くにはエアポートタクシーサービスを利用していく場合、一番安いバイクタクシーやトゥクトゥクで9$~。空港外の流しのトゥクトゥク利用でも5$程度の費用がかかります。
バックパッカー一人旅向けの一番安い方法は空港無料送迎付きの宿泊施設を利用すること。
私はPUB STREETから徒歩10分程度のNoni Tree Hostelを予約して、無料空港送迎をお願いしました。
空港到着時間をメールしておくと、トゥクトゥクでお兄さんが名前のプラカードを持って、待っていてくれました。
シンガポールとは正反対の風景。カンボジアに来るのは初めてなのに、何故か戻ってきたーという気持ちがしてホッと落ち着きました。
Noni Tree Hostelは1泊2.85$。女子ドミトリーでチェックイン時にはウェルカムドリンクあり、広い共有スペースにはプールある、非常にコスパの良い綺麗なホステルでした。
空港送迎だけで元がとれてしまうオススメの宿です。詳しくはまた後日まとめます。
シェムリアップは0.5$生ビールの店が連なるエリアだった!
シェムリアップ市内に到着したまず行ったことは街歩き。
市内には観光客向けのレストラン街パブストリート(PUB STREET)、土産が揃うナイトマーケット、オールドマーケットがすぐそばにあり、毎日大勢の外国人で賑わっています。
パブストリート。
ナイトマーケット。
町を歩いていると目を引くのが0.5$(=50円)ビール!
沢山のお店が0.5$ビールの看板を出しています。激安!
外国人向けのPUB STREETだけでなく、ローカルレストランも。ハッピーアワーだけの場合もありますが、時間に関係なくという店も多いです。
スーパーやコンビニにも瓶ビールや缶ビールがありますが、レストランの生ビールの方が安いです。驚き。
早速一杯頂きます。
アジアらしくすっきりしていて飲みやすい。夜でも暑いのでビールがすすみます。
昼間から安いビールが飲めます。ビール天国ですね。
そして、シェムリアップはフルーツシェイクも安い。1シェイク1$の店が2日目以降滞在した高知家という日本人宿の目の前にあったので毎日マンゴーシェイクを飲んでいました。濃厚なフルーツシェイクです。
毎日1ビール、1シェイクが日課に。
このレストランのフルーツシェイクは0.75$!ミックスシェイクも濃厚。美味しい。ミックスシェイクは、店によってバナナが強めだったりマンゴーが強めだったり味の違いがあって、飲み比べも楽しいです。
激安ローカルレストランが並ぶソクサン通り
シェムリアップのPUB STREETのレストランは見た目が綺麗で西洋料理が多いけど、値段も観光客向け。
一本奥の道、ソクサン通り(Sok San Road)に入ると、CAMBODIAN FOODと書かれたメニュー付きの看板を出した安いレストランが並びます。
生ビールはもちろん0.5$。
左下、空心菜のニンニク炒め1$(後日同じメニューを注文すると玉ねぎも入っていました。)シャキシャキの触感がたまらない。
右上生春巻き1$。
ご飯と味付きピーナッツは無料サービスです。ご飯が無料とは知らず、おかずを2つも注文してしまいました。このピーナッツも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。ビールがすすむ味です。
この通りの格安カンボジア料理店はご飯・ピーナッツが無料のレストランが多いようです。
チキンチャーハン1.5$。(野菜のみは1$)男性でもお腹いっぱいになります。
ハンバーガー3$。ハンバーガーが美味しかったという噂を聞いて注文。ポテトが超ボリューミーです。
ビールを飲んで1.5~4$でお腹いっぱいになります。そして勿論美味しいので、毎晩通っていました。
東西にのびる道全体がソクサン通り。
ソクサン通りではないですが、同じ中心地付近にも格安のローカルレストランが沢山あります。
カンボジア(クメール)料理のロックラック、2$。牛肉を甘辛ソースで炒めたもの。半熟卵と頂きます。少しバーベキューに近いような味わいです。食べ応え抜群、美味しかったです。
シェムリアップは食事のコスパ抜群です。この後に訪れる首都プノンペンと比較しても、シェムリアップはビールもご飯も格安でした。
番外編・日本食レストラン
シェムリアップ滞在中、ゲストハウスの一人が誕生日だったため、シェムリアップ市内にある日本食レストランに行ってきました。
Sushi Bar 心-SHIN-です。
こちら、寿司バーとありますが、寿司だけでなく、鍋やラーメン、チキン南蛮、かつ丼や居酒屋メニューなど種類豊富に揃っています。
中は落ち着いた和の空間。奥には掘りごたつもあります。
夕方5時~7時はハッピーアワーで寿司16貫と付きだしメニューが一品、ドリンク(ビール含む)のセットで10$。カンボジアでは高いお値段ですが、普段のお寿司の値段からは凄くお得らしいです。
まずは付きだしメニュー+追加注文の出汁巻き卵。
ナムルも冷奴やお浸しの上の鰹節も全部が美味しい!日本食ってこんなに美味しかったんだ!
日本を出国してまだ1ヵ月。街中で日本食レストランを見ても、食べたい気持ちになったことは全くなかったけど、食べてみると美味しすぎて感動しました。
お寿司。
お刺身はどこが産地か分かりませんが、どれも凄く美味しかったです。(もちろん、鮮度は日本と比較すると劣るので、長期滞在者向けです。)
そして最後には日本茶とお味噌汁。メンバーの一人が皆に注文してくれました。
このお味噌汁が特別美味しい!ホッとする一杯で心が満たされる・・・日本に生まれて良かったー!普段あまり感じていない有難さを感じました。
ここで、味噌汁を持ってきていないことを思い出しました。味噌汁は要らないと考えていたけど、こんなにも美味しくて、心に染み渡るとは良い意味で予想外。一番の後悔です。
日本食、良いですよね。
日本食レストランに連れてきてくれた同じゲストハウスの方々には本当に感謝です。
次回は観光編。超有名なアンコールワット遺跡群を始め、ラピュタの世界といわれるベンメリア遺跡、天空のプレアヴィヒア寺院など絶景と心動かされる地雷博物館についてです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
はじめまして。
15年ぐらい前にシェムリアップに行きましたが、いまでもずいぶん物価が安いですね。おどろきました。
アンコール遺跡内のレストランは分かりませんが。
当時、日本人旅行者のあいだでは「シェムリ」と読んでいました。いまでもそうでしょうか?
あれは「シェム・リアップ」ですけどね。
ちなみに「シェムはシャム(サイアム:タイ人)のことで、「シェムリアップ」とは「タイ人をやっつけた」という意味になります。
カンボジア人にきいたらわかると思います。
それとシェムリアップ空港(初代)をつくったのは日本軍ですけど、それはカンボジア人も忘れているでしょうね。
では、またのぞきにきます。
はじめまして。
本当に安くて驚きました。
私が泊まったホステルでは今でも「シェムリ」と呼んでいましたよ。呼びやすいからですかね。
深く意味は考えていませんでしたが、そんな歴史があったからなのですね。
実際に訪れた土地の歴史や豆知識は凄く面白いです。また何かあれば教えてください^^