トルコ【トルコ】レッドパムッカレ温泉は泥パックも出来る良質な温泉! カッパドキアを満喫した後は夜行バスでパムッカレへ。 パムッカレと言えば白い石灰棚と遺跡が有名なのですが、パムッカレの更に奥地、車で10分の場所にカラハユットというトルコ人に有名な温泉地があります。 パムッカレが白い石灰棚で白色の... 2020.02.29 2020.03.01トルコ
トルコ【トルコ】カッパドキアの気球は噂通りの絶景でした カッパドキアといえば朝日で染まる奇岩群と奇岩。朝の風物詩です。 カッパドキア周辺観光の記事はアップしていたのですが、肝心のメインイベントを記事に入れ忘れていました。 今回はギョレメの街から見る、カッパドキアの絶景です。特に情報な... 2020.02.28トルコ
トルコ【トルコ】デリンクユ地下都市へ自力での行き方とウチヒサール城 カッパドキア観光の中心・ギョレメ近郊にはかつて数万人が暮らしていたとされる地下都市があります。 規模の大きさではカイマクル地下都市とデリンクユ地下都市の2つが有名なのです。規模の大きい、「世界最大級」ともいわれるデリンクユ地下都市へギ... 2020.02.27トルコ
トルコ【トルコ】カッパドキアのレッドツアーをバイクで回ろう トルコ最初の町はカッパドキアで有名なギョレメ。ギョレメは街自体に奇岩がたくさん点在している、絶景の街です。 カッパドキアを楽しむため、まずは一番有名なレッドツアーのルートを自力で回ってきました。見どころや2019年のレンタル代などご紹... 2020.02.21トルコ
ジョージア【ジョージアまとめ】ルート,費用,日数,安宿,ブログ 世界一周16ヵ国目ジョージアの総まとめです。 1.滞在日数・行程表・ルート 滞在都市:シグナギ,テラヴィ,トビリシ,クタイシ,メスティア,バトゥミ 滞在日数:2019/8/29~9/3,9/11~9/19 16日間 行程表・... 2020.02.13ジョージア
ジョージア【ジョージア安宿情報】シグナギ,テラヴィ,トビリシ,クタイシ,メスティア,バトゥミ 世界一周16ヵ国目、ジョージアは2019/8/29~9/3,9/11~9/19の期間滞在しました。私が泊まったシグナギ,テラヴィ,トビリシ,クタイシ,メスティア,バトゥミの安宿・ホステルをご紹介します。 費用や感想、シャワーやおすすめ... 2020.02.12ジョージア
ジョージアバトゥミ(ジョージア)→トラブゾン(トルコ)経由→カッパドキア拠点の町への行き方 ジョージア最西端の町バトゥミからトルコへ入り、まずはトラブゾンへ。そこから夜行バスに乗り換えて有名なカッパドキア目指し、バスを利用して陸路で行きます。 予め予約していた航空券の日程の関係で、トルコ観光は有名どころだけ。トルコ東部は飛ば... 2020.02.10ジョージアトルコ
ジョージア【ジョージア】バトゥミにある激安ローカルレストランとアリとニノ像 ウシュグリ村の絶景を満喫した後はトルコヘ行くため、まずはメスティアから国境にある街バトゥミに向かいます。バトゥミは黒海に面するジョージアを代表するリゾート地。ジョージアからトルコヘ行く際の拠点となる街です。 バトゥミにある格安ローカル... 2020.02.07ジョージア
ジョージア【ジョージア】秘境にある奇妙な絶景・ウシュグリ村へ日帰りトリップ ユネスコの世界遺産に登録されている、メスティアを中心とするスヴァネティ地方。その中でもメスティアの更に奥地にある秘境・ウシュグリ村。ウシュグリ村はジョージアを代表する絶景の一つです。ただ、美しい景色とは裏腹に異様な歴史を感じる場所でもありま... 2020.02.05 2020.02.06ジョージア
ジョージア【ジョージア】クタイシからメスティアの行き方と上れる復讐の塔の場所 クタイシに一泊した後は絶景がある秘境・ウシュグリへ行くため中継地点である小さな町メスティアへ行きました。メスティアやウシュグリの町には、「復讐の塔」と呼ばれる血生臭い歴史の残る珍しい塔があります。 今回は、クタイシからメスティアへのミ... 2020.02.03 2020.02.05ジョージア